SSブログ

第18話 テンカラ事始 [テンカラ]

http://www010.upp.so-net.ne.jp/upepesanke2/07/st018.swf

テンカラを始めました。フライフィッシングと同様、本流には近付かないようにしようと思います。 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

麦

テキトーをモットーに釣っている私が言うのもなんですが、竿は倒しすぎない方が魚を驚かせないとか、テンカラ毛鉤のような浮かない毛鉤だと垂直方向のアクションを付けられるメリットがあるのかなーと思っています。
ラインを水面につけないことも、メンディングせずに速い流れの向こう側を攻められるとか、小さいポイントを拾いやすいとか、こちらも理由を付けようとすればあれこれ言えるのかもしれません。
でもラインを水面にベッタリつけるFFが渓流で釣れないわけでは全く無いし、堀江さんみたいなテンカラ師もいるし、正しいやり方なんて無い気がしますね。十人十色のTenColour。せいじさん流の極意を掴んだらこっそり教えてくださーい(笑)
by 麦 (2007-09-20 00:52) 

せいじ

麦さん、ちわ。
ポイントに応じて、高い位置に竿を止めていい場合と、サイドキャストで竿を低く振った方がいい場合があるのかなーと思いました。
高い位置の場合、麦さんの言うようにラインを水に付けず、早い流れの向こうや、瀬の中や、落ち込みの上の肩を狙う時には必須だと思います。
空が開けている場合や、開きに出ている魚を狙う場合は、竿を低く振るのがいいように思います。
でもどれほど違いがあるか、想像がつきません。
まあ、私はちゃんとキャスティングできように練習するのみで〜す。/\...,,,
でも風の強いときは、ラインを水面に置かないとどーにもなりませ〜ん。/~~*
極意云々は、あと5年くらい経たないと無理かなー?(笑)。
気長におつき合いくださいませ〜。/~~*
by せいじ (2007-09-20 15:05) 

羽ぴょん(職場)

近所の公園でギルや小バスと遊ぶのに、フライRODだと大げさすぎるのと池の外周に遊歩道があって散歩する人に迷惑を掛けないこと、木々がかなりあってフライRODは振りにくいのでテンカラをやってみようかと思ってます。
上州屋で竿を見たらかなり高くて驚きました・・・キャスティングで見てみたら4000円弱で売っていたので試しに買ってみようかと思ってます。
最初はレベルラインかテンカラ用のラインで練習すべきなんでしょうが、フライ用のリーダーが使えないかな?なんて思ってます・・・
ティペットをかなり足すことになるので実用的では無いと思いますが、サーモン用のヘビーバットタイプだと3mあるので使えそうな気が・・・

タナゴ用の2m程度の竿でお茶を濁す可能性もありますが・・・
by 羽ぴょん(職場) (2007-09-25 10:30) 

せいじ

羽ぴょんさんこんばんは。
私が試したバッキングラインは使い易いのですが、なんだか不自由なフライフィッシングみたいで、それなら素直にフライをやっているほうがいいじゃん、と思いました。
テンカラの道糸にフライのリーダーを使っている人もいるようです。でもテンカラのシステムからすると、馴れでどうにでもなるのかなーと思いました。
by せいじ (2007-09-26 00:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

第17話 仕掛け巻第19話 ケガ 01 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。